VOL.77 「医は仁術」
      上野公園の中にある新科学美術館に
      「医は仁術」展を見に行ってきました。
      “江戸の医から、未来を眺める。日本で初の大規模な医学・医療展。“
      と銘打っているだけあり、
      杉田玄白からIPS細胞まで、時代を超えた医療の姿が
      時系列に展示されていました。
      有吉佐和子さんの「華岡青洲の妻」の登場人物華岡医師の
      手術道具を見られるコーナーがありました。
      華岡医師は、日本の外科手術の先鋒となった人で、江戸時代最大の科学者と言われています。
      母と妻の凄まじいまでの献身的な協力を得て、研究を進める小説の世界がよみがえってきました。
      会期は6月15日まで。
      お花見がてら、上野にいらしてくださいませ。
    
