木村通子のつれづれ

神宮館社長 木村通子が日々感じたことを綴る日記です。雑感の中から、読者の皆さまにとって人生の幸せのヒントとなるようなテーマを取り上げていきたいと考えています。

3月3日は「上巳(じょうし)の節句」

今日は五節句の一つ「上巳の節句」です。この時期は桃の花が咲くことから「桃の節句」とも呼ばれています。そして、女の子のお祝いの儀式として人形を飾る「ひな祭」の日でもあります。
ひな祭りの日には、ひなあられや草餅などを食べる風習があります。それぞれに意味があり、縁起の良い食べ物ですので、きちんと意味を知り、ひな祭りを楽しんでください。
ひなあられ・・・緑、赤、黄、白の4色は春夏秋冬を表しており、1年を通して女の子の幸せが訪れるようにと願いが込められています。
草餅・・・使用されているよもぎは薬草で、邪気を祓う効果があるといわれています。
菱餅・・・赤、白、緑の3色が使われており、赤は「魔除け」、白は「清浄」、緑は「邪気を祓う」といわれています。
はまぐりのお吸い物・・・はまぐりは、2枚対になっている貝殻でなければピッタリと合わないことから、仲の良い夫婦を表し、一生一人の人と連れ添うようにという願いが込められています。
ちらし寿司・・・ひな祭りに限らずハレの日に食べられる縁起物です。使われている食材に縁起物が多く、海老は「長寿」、れんこんは「将来の見通しが良いように」、豆は「健康で、まめに働き、まめに生きるように」という願いが込められています。
上巳(じょうし)の節句